パワプロクンポケット8『バンバン野球バラエティ』
![]() |
発売元 | コナミ |
---|---|---|
機種 | ニンテンドーDS | |
ジャンル | 野球バラエティ | |
発売日 | 2005.12.01 | |
定価 | 5,229円 (税込) | |
プレイ人数 | 1~2人 | |
売上本数 | 12万本 |
選手能力














※球団をクリックすると、各球団選手が表示されます。
作品概要
本編では初のニンテンドーDS対応ソフトであり、グラフィックや操作性などが向上し、球場の3D化など、DSのスペックや容量を生かした要素が導入されている。野球部分やミニゲームでもタッチスクリーンやDSの豊富なボタン数を生かした改良がなされている。前作パワポケ甲子園から導入の実況はないが、ウグイス嬢は引き続き採用されている。
パワポケ7におけるセンターゴロがしばしば起きる事態が無くなる等、野球部分のバランスが改善され、新球種・新特殊能力の追加や、パワプロで採用されている変化球の同方向2球種・エラー率・弾道のパラメータを採用するなどパワプロらしさを追求している。また、オリジナル変化球をサクセスモードで作れるようになった。
モード
●サクセス
収録シナリオは特命ハンター編(プロ野球編)と昭和冒険編。
サイボーグ対策室(通称CCR)に勤務している主人公。任務中に手に入れた情報によりサイボーグがホッパーズに潜入し何かを起こそうとしている事を知り、サイボーグ達の目的を阻止するためにホッパーズへ潜入することになる。CCRとプロ野球選手の2つの顔を持つ生活が始まる。
●野球
通信対戦とコンピュータ対戦の二つから選択可能。
自分だけのアレンジチームも使用可能。
●ペナント
プロ野球の公式戦のペナントを楽しむモードとサクセスで作成した選手を再育成できる俺のペナントの2種類を搭載。
●アレンジ
自分だけのオリジナルチームが作れるモード。
作成したチームは友達との対戦やCPUとの対戦で使用可能。
●おまけ
アルバム、4つのミニゲーム(+射的おみくじ)、パワポケPを収録。
さらに今作のみ「オークション」が搭載。
パワポケPを使って商品を入手していくモード。リアルタイムで時間内に落札すれば入手できる。1度入手した商品は見ることができる。集めた品物は、「凡田博物館」で見ることができる。
●データ
作成した選手データの閲覧が可能。
また、登録した選手を通信してあげたりもらえたりするモードが追加。
|
|
